✨いい親子関係を築くために大切なこと✨
長年の幼児教育の現場での仕事、
自身の子育て、
子どもや親子について学びを深め
はっきり言えること♡
わたしが確信している
《いい親子関係》とは
互いに尊重し合える関係を言います
《いい人間関係》と同様です。
人は産まれたときから(むしろお腹に来たときから)
1人の人間として産まれてきます♡
親子であっても
子は親の所有物ではない!
ですね
⚫︎親=子に言うことを聞かせる立場
⚫︎子=親の言うことを聞かなきゃいけない立場
↑
これ…No!
No!No〜っ!!!
乳児でまだお話しができなくても…
身体が思うように動かせなくても…
しっかり意思を持った1人の人間♡
そこを本気で
理解し、尊重することが
いい親子関係を築いていける
とても大事なポイント、基盤です✨
親=子
対等な関係で過ごすパートナー✨
むしろ子どもたちは
わたしたち大人に大切なことをたくさん教えてくれる先生です♡
親だから!って完璧な大人、親になろうとする必要もありません♡
子どもたちは
産まれながらに
自分の人生を歩んでいきます。
その人生は親のものではなく、
その子の人生✨
《いい親子関係》
が築けていれば
子はしっかりと
自分の人生を歩む(親のための人生ではなく)
なぜなら、幼い頃から尊重され育つことで、
わたし、ぼくなら大丈夫!!という
自尊心が心の核となるから♡
⚫︎優しい
⚫︎自分らしい
⚫︎夢叶える
⚫︎挑戦する
⚫︎やり切る
⚫︎へこたれない
これらの親が子へ願う全てに必要な心は
《自尊心》
です。
《自尊心》は
産まれながらの家庭の親子関係で
基盤が固まります!!!
《いい親子関係》
で
0コメント