✨みんなとは違うことをしている息子を見て思うこと✨

ママのためのトータルサポートmaruku

けんもつ なほこです

↑布団をしまっておく袋に入り遊ぶ息子。

まったく片付けられません(>人<;)


今日も幼稚園へお迎えに行き、10分ほど早く着いたので、

息子がクラスでどうしているか、こっそり見ていました。


息子のクラス(年少)は

担任の先生がみんなを前に絵本を読み聞かせ

お帰りのご挨拶

という流れでした。

みんなが先生の前に座っているのに

息子は1人はじっこでゴロゴロ転がってる!!!!


サブの先生が座らせようと促すも…


また転がる…!!


最後の

「さようなら!」

ではむくっと自ら立ち上がり

挨拶していました!

(息子は挨拶が得意で、いつもいろんな人に元気に挨拶します)

そんな息子を見てわたしは…

「自由だなぁ〜♡」

とほのぼのします。笑

息子は本も好きだし、

先生のことも好き♡


本も見たければ

見ます。


でも

今日のあの時間は

【ゴロゴロしていたかった】

のでしょう。


みんなと同じことが同じようにできる!!


ことが

【いい子、いいこと】


みんなと同じ時間に同じことをしない!!


ことが

【悪い子、手のかかる子、ダメな子】



ではありませんよね(*☻-☻*)


でも
わたしも

保育の現場でクラスを持ち

たくさんの人数を動かしていかなくてはならない毎日の中で、


【みんなとは別のことをする子】

には

若いとき

手を焼いた経験もあります^_^;


あのとき

【いいよ、あなたの好きに過ごして♡】

という余裕はなかったなぁ〜


これからも息子なりに

集団生活を楽しんで欲しいものです♡


わたしは

産まれたての息子を抱いたとき

【あなたの人生あなたらしく、最高に楽しんでね♡】


と心から思いました。


だから

自由に生きる息子を

とても愛おしく思います♡



募集中です!!↓↓↓↓↓↓

【妊婦さん必見!!マタニティ超濃厚スペシャルコラボ講座!】

子育てのプロ✖︎胎教のプロコラボ講座です。
【奇跡的で特別で重要な妊娠期の学びを深めませんか?】
⚫︎お腹の赤ちゃんってどんな気持ちでいるのだろう?
⚫︎ママの気持ちとお腹の赤ちゃんって繋がっているの?
⚫︎良いお産ってどんなお産?
⚫︎産まれ方ってなにか意味があるの?
⚫︎楽しい子育てのコツは?
などなど、
たくさんの素晴らしい内容をシェアできる講座になっています!

詳細、料金、お申し込みはこちらをご覧ください↓↓↓↓↓

けんもつ なほこ

♡ママのためのトータルサポートmaruku♡ 子どもの本質を知り子育てをhappyに!! ⚫︎保育士 ⚫︎幼稚園教諭 ⚫︎ベビーマッサージ ⚫︎ベビーヨガ ⚫︎ベビー手話 ⚫︎産後ヨガ体操 ⚫︎NSBA日本セルフde美まつげ協会インストラクター

0コメント

  • 1000 / 1000