✨【我が子を信じて育てましょう】と言われても…

〜ママのためのトータルサポートmaruku〜 
 元保育主任♡ けんもつなほこ
豊富な保育現場経験や自身の子育てをもとに、
【楽しくゆるい子育て】を推奨する、
 ゆるゆる子育てアドバイザー
8月9日 水曜日に開催するこちら!!!
少人数制でじっくりお話しします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

このシェア会でもお話ししますが、


よく
子育てに大事なこととして…

【我が子を信じましょう】

【子どもの可能性を信じましょう】

などと言われます。


しかし!

たくさんのママからのご相談を受けると


わかっちゃいるけど、信じてあげられない…


それができたらどんなに楽か…


が!故に!!!

子育てでいろいろ悩むし、

大抵の悩みの源は

この

【我が子を信じられない】

だったりします。


【我が子を信じて!!】

なんて

【親】なんだから、できるでしょ?!

当たり前でしょ?!


そう言われても…


なかなか現実は難しい…

信じてあげられない…

信じ切れない…


確かに

子育てにおいて

【我が子を信じる】

という、

【我が子への信頼】は


とっっっっっっても大事です♡間違いなく!!!!


しかし、

本当の意味で【我が子を信じる】には


【ママ】

が【自分】に対し信頼がある!!


ことが基盤なんです。



自分を信じられない

のに!

我が子を信じることができないなんて、

できなくて当たり前!


だから

【我が子を信じて!】

と言われても

【辛い】だけ。


自分を信じていないことが浮き彫りになってきてしまうから…


我が子を信じる=ママが自分を信じる


まずは、

【ママ】が自分の

【自尊心】や【自己肯定力】

【自己受容力】

を見つめ直すことが

何よりも大事♡


ママ自身の

【自分をどう思っているか?】が

なぜ?今に至るのか??

そんなこともヒモ解けるシェア会になっています♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ご参加お待ちしています(*☻-☻*)

けんもつ なほこ

♡ママのためのトータルサポートmaruku♡ 子どもの本質を知り子育てをhappyに!! ⚫︎保育士 ⚫︎幼稚園教諭 ⚫︎ベビーマッサージ ⚫︎ベビーヨガ ⚫︎ベビー手話 ⚫︎産後ヨガ体操 ⚫︎NSBA日本セルフde美まつげ協会インストラクター

0コメント

  • 1000 / 1000