✨悲しみの感情が溢れでた2回目のお産✨
〜ママのためのトータルサポmaruku〜 元保育主任♡
けんもつ なほこ
豊富な保育現場経験や自身の子育てをもとに、
【楽しくゆるい子育て】を推奨する
子育てアドバイザー
9月14日
14時すぎ
フリースタイル出産で
ミラクルに可愛いい
次男が産まれてきてくれました♡
経産婦は一般的に
初産婦よりお産の進行が早いと言われているので
わたしもきっと
早いだろうと思っていました!
しかし
結果的には
最初の破水から計算すると
16時間近いお産となりました!
本陣痛が来てからは
12時間くらい!
10分起きくらいの
うなりを上げる陣痛が来ているのに、
なかなか子宮口が開かないという…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
寝不足と長時間の陣痛で
体力も奪われ
陣痛が5分間隔のころには
意識もうろう…
そんな中…ステッパー!
(階段を降り下りするような負荷がかかるマシーン)
をやるよう勧められ、
陣痛を抱えながら、マシーンを踏む…
それでも
まだまだ…
吐き気も襲い、何度も吐く
もう、吐くものもない…
ヨモギ蒸しは
お産の進行が良くなると
ヨモギ蒸し器に
座り、蒸す!
(これは体感的に少し楽になり良かった!)
わたし的には
もう
限界を感じ、死にそう…
というところまで来ていた
すると…グワーンと
【悲しみ】の感情が
一気に押し寄せ
ワンワン泣き始めた私。
そのとき溢れ出てきた
悲しみは
わたしの大親友が
半年前に他界した悲しみ。
まだわたしの中にある悲しみの感情が爆破し
大親友の名前を呼びながら
声をあげて大号泣(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
合間には
陣痛も来て
泣きながら叫ぶ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そんな状況の中
【わたし、まだ悲しみを抱えていたんだ…泣きたかったんだ…】
と
冷静に自己分析していました。
そんなわたしを
ずーっと見守ってきてくれていた
助産師さんと先生から
赤ちゃんは下りてきているのに、
子宮口が開かず、頭が子宮口から出てこれない様子
と説明があり、
(完全にわたしの気持ち待ちってことだ!)
【和痛】にする注射を勧められ、
筋肉注射を2本打つ!
すると…あれよ、あれよ
と子宮口が開いたようで、
フリースタイルの畳のお部屋へ移動し
↓この部屋
5分ほど
本能的に叫び
体制を変え
(暴れた?)
チュルン
と
産まれてきてくれました♡
3025g!
1週間前の健診では
推定2600gだったから、
3kgあって驚きました!
やっぱり3kgあると
カラダが太いですね♡
い〜貫禄がありまた!
今回は
夫による
へその緒cut♡
夫よ…
長時間支えてくれて
本当にありがとう♡
お陰さまで産めました!
感謝╰(*´︶`*)╯♡
ということで
わたしの2回目のお産は
わたし的には
【安産】ではありませんでしたが、
さまざまな感情を存分に
表現しながらの
【大満足】なお産
となりました!
次男のお産は
身体と心
両方の
【スーパー大デトックス】
でした!!
入院中の今…
おいしい御飯に
キレイなお部屋♡
次男と
ラブラブゆっくりな
至福の時間を味わっています♡
長男はパパと
ラブラブな時間を過ごしているようで
これまた嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
0コメント