✨過保護って?✨

〜ママのためのトータルサポmaruku〜      

《元保育士直伝!【楽しくゆるい子育て】》

 豊富な保育現場経験や自身の子育てをもとに、子どもの本質を失わず楽しい子育て♡
 ゆるゆる子育てアドバイザー

LINE@(子育てに役立つ内容をgetできる、講座のお申し込み、子育て個人セッションなどもこちらから!)

🆔→@wao6376g

【必ず@を入れてください】

自己紹介↓↓↓↓↓↓

《過保護》

子育て講座でよくママたちから質問にあがる

《過保護》について。


《過保護》って

字のごとく

《保護》が《過ぎる》こと


要するに

《子ども》が経験を自らする前に

その経験をガードし、奪うこと。



生きていく力の3つ

↓↓↓↓↓↓↓

⚫︎自分を好きだと思う感情の「自己肯定感」


⚫︎どんな自分でも認めることができる力の「自己承認力」


⚫︎自分を尊重する気持ちの「自尊心」


これを培うのに必要なのは

《経験》!!!


幼児期は《経験》に勝るものはありません!


やる前からヤイヤイ言わない!


とにかく

やらせてみる!


子どもに《失敗》というカテゴリーはありません。


《いいね、やってみな♡》

愛の眼差しで

我が子がその経験から 

何を感じるか見守っていきましょう(╹◡╹)♡


年明けから

《元保育士直伝!【楽しくゆるい子育て】》講座を

始動していきます(๑˃̵ᴗ˂̵)


子どもの本質を奪うことなくなく

生きる力を培う子育て!


数回に分けガッツリ深く学べるクラスにしていく予定です♡


愛の子育てで繋がるご縁を楽しみにしています(╹◡╹)♡

けんもつなほこ☆







けんもつ なほこ

♡ママのためのトータルサポートmaruku♡ 子どもの本質を知り子育てをhappyに!! ⚫︎保育士 ⚫︎幼稚園教諭 ⚫︎ベビーマッサージ ⚫︎ベビーヨガ ⚫︎ベビー手話 ⚫︎産後ヨガ体操 ⚫︎NSBA日本セルフde美まつげ協会インストラクター

0コメント

  • 1000 / 1000